日 | 曜 | 六曜 | 干支 | 行事・記念日 | 花言葉 | ギフトのお勧め |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 火 | 赤口 | 庚子 | エイプリルフール/新学年開始/新財政年度開始/児童福祉法施行記念日/トレーニングの日/綿抜
/省エネルギーの日(毎月) |
アーモンド〈真心の愛〉、 オーニソガラム〈純粋〉、 かすみ草〈清い心〉 | 入学祝いのマナー |
2 | 水 | 先勝 | 辛丑 | 国際子供の本の日/図書館記念日/週刊誌の日 |
コデマリ〈友情〉 アネモネ〈期待〉 キンセンカ〈あふれる慈愛〉 |
|
3 | 木 | 友引 | 壬寅 | 日本橋開通記念日/愛林日/
シーサーの日「シー(4)サー(3)」)/いんげん豆の日 三隣亡 |
ゼラニウム〈なぐさめ〉、たんぽぽ〈神託 〉、ニオイスミレ〈無邪気な〉 | |
4 | 金 | 先負 | 癸卯 | 清明/沖縄県誕生の日/あんぱんの日/獅子の日/ おかまの日(トランスジェンダーの日)/交通反戦デー/ピアノ調律の日/ヨーヨーの日 |
アジアンタム〈上機嫌〉、 マーガレット〈恋占い〉 | |
5 | 土 | 仏滅 | 甲辰 |
デビューの日/ヘアカットの日/横町の日/たまごの日 | カイドウ〈温和 〉 藤〈至福の時 〉 勿忘草〈私を忘れないで 〉 |
端午の節句飾りはじめ 端午の節句お祝いマナー |
6 | 日 | 大安 | 乙巳 | 城の日/北極の日/白の日/コンビーフの日 |
ナスタチウム〈愛国心〉、 ハナズオウ〈高貴、裏切〉、 福寿草〈永久の幸福 〉 | |
7 | 月 | 赤口 | 丙午 | 世界保健デー/労働基準法公布記念日 三隣亡 |
ディモルフォセカ〈元気〉、 クロッカス〈若返り〉、 ニゲラ〈夢路の愛情 〉 | |
8 | 火 | 先勝 | 丁未 |
潅仏会/花祭り/参考書の日/タイヤの日/忠犬ハチ公の日/折り紙供養の日/ヴィーナスの日 /
米の日(毎月)/かわらの日(毎月) |
芝桜〈合意 〉 チューリップ白〈失われた愛 〉 、ヘーベ〈永遠の命 〉 |
|
9 | 水 | 友引 | 戊申 | 反核燃の日/左官の日/大仏の日/美術展の日/ クジラの日(毎月) |
スノーフレーク〈純潔 〉、アカシア〈豊かな感受性〉、 パンジー〈物思い〉 |
|
10 | 木 |
先負 | 己酉 |
女性の日/駅弁の日/四万十の日/建具の日/ヨットの日/インテリアを考える日/ 植物油の日(毎月) | チューリップ〈博愛 〉、月桂樹〈栄光 〉、クレマチス〈美しい精神 〉 | |
11 | 金 |
仏滅 | 庚戌 | メートル法公布記念日/ガッツポーズの日 めんの日(毎月) |
ヤグルマギク〈教育〉 ダッチアイリス〈使命、伝令〉 |
|
12 | 土 | 大安 | 辛亥 | 世界宇宙飛行の日/パンの記念日 /
豆腐の日(毎月) |
アンズ〈はにかみ〉 ライラック〈初恋の思い出 〉 |
|
13 | 日 | 赤口 | 壬子 |
水産デー/決闘の日/喫茶店の日 |
ペルシャ菊〈競争心 〉、 レンゲソウ 〈心が和らぐ 〉、 ウォールフラワー〈愛の絆〉 | |
14 | 月 | 先勝 | 癸丑 | オレンジデー/パートナーデー/タイタニック号の日/フレンドリーデー /
ひよこの日(毎月14,15日)/ |
ドウダンツツジ〈節制〉
ストロベリーキャンドル〈私を思い出して 〉、牡丹〈富貴 〉 |
|
15 | 火 | 友引 | 甲寅 | 象供養の日/ヘリコプターの日/ふとんの日/遺言の日/よいこの日(「よ(4)い(1)こ(5)」)/お菓子の日 | モクレン〈自然への愛 〉、 都忘れ〈暫しの慰め〉 | |
16 | 水 | 先負 | 乙卯 |
国民年金法公布記念日/チャップリンデー/ボーイズビーアンビシャスデー/女子マラソンの日/大志を抱く日 | アネモネ〈期待〉 チューリップ〈美しい瞳〉 グロリオーサ 〈光栄〉 |
|
17 | 木 | 仏滅 | 丙辰 | 春土用入/恐竜の日/少年保護デー/ハローワークの日 / 安全の日(毎月) | ハナビシソウ〈私の希望を入れて下さい〉 勿忘草〈私を忘れないで〉 |
|
18 | 金 | 大安 | 丁巳 | 発明の日/三重県民の日/よい歯の日/よい刃の日 / 米の日(毎月)/頭髪の日(毎月) | アカツメクサ〈勤勉 〉、スターチス〈いたずら心〉、黄菖蒲 〈幸せを掴む 〉 | |
19 | 土 | 赤口 | 戊午 |
地図の日 /
トークの日(毎月) 三隣亡 |
アザミ〈独立 〉 ラクスパー〈底抜けに陽気〉 |
|
20 | 日 | 先勝 | 己未 | 穀雨/郵政記念日/女子大の日 / ワインの日(毎月) | 梨〈和やかな愛情 〉、 イキシア〈団結 〉、 芝桜 〈耐える力〉 | |
21 | 月 | 友引 | 庚申 |
民放の日 /
漬物の日(毎月) |
桜〈優美な女性〉 ミヤコワスレ〈しばしの憩い〉 |
|
22 | 火 | 先負 | 辛酉 |
アースデー(地球の日)/清掃の日/よい夫婦の日「よい(4)ふうふ(22)」) | ムスカリ〈ゆううつ〉 山ツツジ 〈燃える思い〉 |
|
23 | 水 | 仏滅 | 壬戌 | サン・ジョルディの日/国際マルコーニデー/地ビールの日/ふみの日 (毎月) / 秘書の日(4月の第4水曜日) | 桔梗〈優しい温かさ 〉、 ローズマリー〈思い出〉、 ハナミズキ〈私の思いを受けて下さい〉 |
|
24 | 木 | 大安 | 癸亥 |
植物学の日/寒の戻りの特異日/ 鰹節の日 (毎月) | ゼラニウム〈育ちの良さ〉 芍薬 〈恥じらいさ〉 |
|
25 | 金 | 赤口 | 甲子 |
国連記念日/歩道橋の日/拾得物の日/初任給の日/
歯茎の日 (毎月) |
シャガ〈反抗〉 美女撫子〈あなたは完璧〉 |
|
26 | 土 | 先勝 | 乙丑 | 世界知的所有権の日/ リメンバー・チェルノブイリ・デー / よいふろの日 (毎月) / 丑の日 | スカビオサ〈感じやすい〉 矢車草〈繊細〉 |
|
27 | 日 | 友引 | 丙寅 | 哲学の日/悪妻の日/ロープデー | シラネアオイ〈完全な美〉 アカシア〈プラトニックラブ 〉 |
|
28 | 月 | 仏滅 | 丁卯 | サンフランシスコ講和記念日/シニアの日/象の日/にわとりの日(毎月) | ユスラウメ〈郷愁〉 サクラソウ〈初恋 〉 |
|
29 | 火 | 大安 | 戊辰 |
昭和の日/羊肉の日「よう(4)に(2)く(9)」/畳の日/肉の日(毎月) | 藤〈歓迎〉 カキツバタ〈幸福はきっとあなたのもの〉 |
|
30 | 水 | 赤口 |
己巳 |
図書館記念日/ みその日 (毎月) | カルミア 〈優美な女性〉、山吹〈気品〉、 梨 〈博愛〉 |
季節の言葉
4月の言葉
祝日・二十四節気・そのほかの行事 |