
|
2006年 |
米沢市民総合芸術祭工芸展 招待 |
2007年 |
福島県総合美術展 入選 |
2007年 |
米沢市民総合芸術祭工芸展 招待 |
2008年 |
会津総合美術展 入選 |
2008年 |
東北現代工芸展 東北現代工芸準賞 |
2008年 |
福島県総合美術展 佳作 |
2008年 |
河北工芸展 入選 |
会津の漆器工芸所との共同制作により「漆彫刻硝子器(特許申請済)」を完成させる |
佐藤光 インタビュー / Interview |
サンドブラストをはじめられた経緯は・・・ 今から数年前、自宅で出来る趣味はないかと探していたところ、たまたまTVでグラスリッツェンを知り、ショリショリやってました。
しかし「もっと綺麗に、もっと自由に」の思いの下、サンドブラスト技法に行き当たりました。
しかし独学故の壁にぶち当たり、その時メールで色々アドバイスしてくれたりょうさんの門下生になりました。
会津から月一で埼玉へ。帰って来たらひたすら反復練習の日々。
喜多方市の山奥に百姓家を借り、蛙やネズミ、ヘビと共に寝起きの毎日。
1年後、喜多方の街中に工房を移し、回りの応援の下、今日に至ります。 |
自分の「世界」を極めるために何か心掛けている事はありますか? |
|
最後に、お客様へ一言 |
佐藤光ギャラリー (写真をクリックすると大きな画像が見れます^^) |
メディア他掲載 |
2008年05月18日 |
||
他多数 |