カテゴリー別アーカイブ: 0.問い合わせより

自分で作ったデザインで製作OK?-お問い合わせより

お問い合わせより
——————————————-

自分で作った原稿があるのですが
それを印刷してもらえますか?

——————————————-

はい、できます。
印刷とは少し違って、サンドブラストでガラスに彫ります。
彫るところと彫らないところを分けた白黒はっきりした原稿が必要となります。もしすでに原稿を作られていて色分けをされている場合は、原稿を拝見して、手間がかからない方法やコストのかからない方法などご都合に合わせて、製作原稿にする方法をお伝えします。

また、ガラス素材によっては、UV印刷で製作することも可能です。
まずは原稿をお送りいただいて、確認させてください。

ちなみに寄せ書きは、ほとんどの方が手書きされてます。
寄せ書き用に用意したプレートだけでなく、グラスに一言メッセージを手書きされてもいいですし、書などもお勧めです。赤ちゃんの手足形も持ち込みですね

また、デザイン会社の方がイラストレーター(adobe)を使って作成したものをご入稿くださったり、何かの分析データーをグラフごと彫刻してほしいというご希望もあります。

掲載OKをいただいた方の事例集です。ご参考に
寄せ書き事例
持ち込み原稿での事例

↓ こちらはずいぶんと前のご依頼品で、架空の文字を仲間内で作ってらして、その文字でのメッセージグラス製作となりました。白い紙に作られた文字を黒いペンで書かれたものをご入稿いただきました。

447/1000

落成と竣工の違い -お問い合わせより-

お問い合わせより
—————————————————-

「祝 落成」とすべきか「祝 竣工」のどちらがよいでしょうか

—————————————————-

「落成」と「竣工」は似た言葉で、迷ってしまいますね。
辞書での意味はほぼ同じなのですが、辞書により意味合いが逆になっているものもあります。実際に同じような建物の完成で「落成」「竣工」どちらの言葉の使用を見受けられました。

使い分けをされている方は立場の違いでみておられるようです。「竣工」は工事そのものの完了を示し、「落成」は工事の完了によって建築物が出来上がること。ですので、施工した業者側は竣工、施主から見た場合は落成となります。土木工事に関しては施主であっても竣工を使います。
ただし、辞書によって、これが全く反対の意味になっています。この辺りは難しいですね

お知らせには「落成」や「竣工」などの文言が記載されているかと思いますので、その文言にあわせます。

期間が開いてからの竣工や落成のお祝いは、開業や開設・新店のお祝いとして贈るとスムーズです。また、竣工や落成と開業式を合わせてとりおこなう場合も多いので、その場合は今後の発展をお祈りし「開業お祝い」としてお贈りするとよいでしょう

落成式
社屋などの建築物が完成し、取引先などの関係者に報告しお披露目をします。
招待対象は、取引先や工事関係者、近隣住民
竣工式 工事が完了完成し、関係者への報告(お披露目など)とともに神様へ完成の報告と繁栄を祈願する神事を行います。
招待対象は、施工主の取引先や工事関係者

.
■ お祝いあれこれ

タブー
落成も竣工も新しい建造物の完成ですので、火を連想させるもの(例えば赤い色のものや灰皿、ライター、暖房器具など)はさけます
相場 取引先で1~5万円。先方とのお取引状況や社内規定などでもかなり差があり、5000円~20万ぐらいがみられます。(施工業者では受注額にもよりますが5~10万円ぐらい)
のし 「新築完成御祝」「新社屋完成御祝」「祝社屋新築落成」「御竣工御祝」「御落成御祝」「御祝」など。水引は紅白か金銀の蝶結びまたはあわび結び

.

余談ですが、「落成」はこけら(木の屑)を落として完成というところからきています。こけら落としの語源ですね。

熨斗のあれこれ
「お返し」は必要?悩む前に

400/1000

創立日か贈呈日、どちらの日付を彫刻する?

お問い合わせより

——————————————–

提携会社の創立10周年のお祝いで、
印字する日付は贈呈日にするのか創立日にすればいいのか

(記念式典でお渡しする時計をご依頼)

——————————————–

彫刻する日付は、贈呈日にされる方も創立日にされる方も、どちらの事例もあります。
多いのは創立月に周年を迎えた年を入れるパターン。

例えば、2008年11月20日創立 で10周年
記念式典は、2018年11月25日の場合

・2018年11月20日—10周年を迎えた日
・2018年11月25日—式典の日
・2018年11月———-10周年を迎えた日と式典をする日が違うので、年月のみ
・2018年—————–年のみ重視の場合
・November 20th, 2018/since 2008—–創立年と創立記念を迎えた日
(英式は、20th November 2018)

英語のメッセージでは、「since~」とか「Established in~ 」などで創立年を入れてます

ガラスに彫ってしまうと、それがある限り彫った日付は残ります。毎年、周年ごとに記念品をお贈りされている方は、贈呈日ではなく周年の年月日や周年の年月のみいれられています。

どの日付を重視するかでご検討いただければ幸いです

.

.

「ご笑納ください」は目上の人には

お問い合わせより
———————————————

最後に付け加える言葉に
「お納めください」や「ご笑納ください」は
おかしいですか?

———————————————

以前の記事で、これに関したことを記載していますが、ご質問の方は先様がお世話になった目上の方ということで「ご笑納」は避けたほうが良い言葉です。

  • お納めください
    先方に受け取ってもらい、それをしまっていただく際に使われる敬語です。お礼の品やお中元・お歳暮、記念品などを贈呈するときに使用します。正式な場で価値あるものとしてお贈りするのに使われるものなので、目上の方にももちろん失礼はありません
  • ご笑納ください
    こちらは、「つまらない物ですが笑って納めてください」といった意味合いの言葉で、謙遜ではありますが、大したものではないと軽く前置きしてしまってます。こういったこともあり、目上の方への言葉としては不適切とされています。友人など気軽な関係の方への贈り物に、相手に気を使わせない配慮として使うにはよいでしょう

361/1000

初めてのビジネスギフトでどうしたらよいか

お問い合わせより

——————————————–

こういったお祝いは初めてなので
包装とかメッセージとかどうしてよいのかわかりません。
教えていただけますか

(取引先の就任お祝いにロゴ入りグラスをご依頼)

——————————————–

ご依頼者様は、取引先様の子会社的な会社で、就任された方は担当者の上司とのことでした。ですので畏まったもののほうが良いとのことで、包装はのし包装。
彫刻内容は相談の結果、お相手様のお名前やメッセージよりも記念となるようにしたいとのこと。ロゴデーターもあるので、先様のロゴとご就任記念の日付と「祝 社長御就任」の文字だけとなりました。

熨斗については こちらから↓↓↓

子供のころは友達の誕生日や母の日・父の日、クリスマスなどでプレゼントを贈ることが多かった方も、ビジネスシーンとなるとギフトの不安は多いようです。ビジネスシーンでもパーソナルなものと同様に様々なシーンでギフトを贈る機会は多いです。

ビジネスシーンでの贈るギフトで多くの方が心配されるのがマナー
贈ったものが喜ばれるかよりも、マナー違反と思われるほうがより心配なのですね。
それもそのはず。取引上のお相手だと、常識がないと思われれば、今後のビジネスでも「信用して任せられない」と思わせてしまうかもしれませんし、せっかくのご縁を間違った対応で台無しにしてしまうかもしれません。

しかしながら、こういう大切なギフトだからこそ、相手様に喜んでいただければ、ご縁が深まったり信頼が高まることもあり。喜んでいただくために大切なことはマナーはもちろんですが、忘れてならないのは「思い」でしょう。思いが欠ければ、どんなにマナーがよかったとしても、ただの儀礼的なものとなってしまいます。

私たちにとっても初めてのシーンはたくさんあります。一緒に考えて喜んでいただけるようにしたいです

348/1000

ブルーアースとグローブクロック どちらが人気 – お問い合わせより-

お問い合わせより

—————————————–

地球儀の時計を検討していますが
グローブクロックとブルーアースデスククロックは
どちらが人気ありますか?

—————————————–

ご検討いただいている方からよくある質問です。
答えは同じぐらい。どちらかが極端に多い月もありますが年間等してみるとほとんど変わりません。

グローブクロックをご依頼いただいていて、先様の社名が長く1行で入らないからブルーアースデスククロックにしたとか、ロゴをバランスよく収めるのにグローブクロックが向いていたなどで本来ご希望されているものと違うほうをご選択いただくこともあります。

好みによるところが大きいように思います。

左がグローブクロック。地球儀と同じようにちゃんと回ります
右のブルーアースデスククロックは、台座と離れています。持ち上げるときれいな青い地球だけになるんですね。光にかざすと青がきれいです

338/1000

手形・足形グラス(お問い合わせより)

————————————————-

手形と足形をいれてセットにしたいです

————————————————-

はい、もちろん可能です。
ご出産時に手足型をとっていれば手足形の大きさは、ほとんどの場合グラスに収まるかと思います。よくあるのが、赤ちゃんがぐずってなどで上手く取れずタイミングを見計らっているうちに、グラスに収まらないほどの大きさに。赤ちゃんは成長が早いので、出産時にとれていない場合は、早急にとっていただく必要があります。

手足が成長してからだと、実物大が収まるグラスに変更が必要。それでも収まらない場合はグラスはあきらめてフォトフレームなどの彫刻面の大きいガラス素材に変更をお勧めします。

グラスはペアセットのできる化粧箱があるものなら、1つづつ違う彫刻ができますので、左右の手をそれぞれのグラスに彫ってペアにしたり、冒頭のお問い合わせのように片方に手・もう一方に足形を彫刻してペアにすることも可能です

過去のオーダー事例です

出産内祝いとして赤ちゃんの手足型入りグラス


BABY手形グラス

326/1000

「書」を彫刻 -お問い合わせより-

ご質問から
—————————————————————————————————-

父が書いた文字を印字してほしい
きれいにできますか?

—————————————————————————————————

お父様が書をたしなまれる方で、誕生日のプレゼントにお父様専用のオリジナルグラスを贈りたいとのことでした。印刷ではなくガラスを削って彫るので高級感もありますし、それがご自身でしたためた書であれば驚かれたことだと思います。

書は白黒はっきりしているものであれば、書かれたとおりのものを彫ることができます。カスレなどの薄い表現の部分の再現は出たりでない部分もありますが雰囲気は残りますので、気にされることはないでしょう。

子供が描かれた絵や初めての書を記念に彫るご依頼もあります。

↓ こちらの写真は「書」をつかって、周りを彫ったもの

少しだけご注意は、書をしたためた紙が薄くヨレヨレになっていると、うまく取り込めず処理に有料になることもあります。もし、新たに書を書かれる場合は、筆書きしてもヨレにくいコピー用紙などをご使用されることをお勧めします。

306/1000

英語でのお名前表記(姓名の順にするとき)-お問い合わせより-

ご質問から
—————————————————————————————————-

名前を英語にするのに、苗字を先に書くのはへんですか

—————————————————————————————————

英語でのお名前表記は、通常ファーストネーム(personal name/名)が先で続いてラストネーム(family name/姓)となりますが、ごくまれに姓名の順で記載されている方もいらっしゃって、最近ではその傾向が少しづつ高まっています。

そこで調べてみました。グローバルな時代だからこそ独自の文化を尊重する傾向で、特にアジア圏では「姓・名」の順に表記するので英語での表記でも同様に姓名の順で表記することが多く、日本語名でもその傾向が少しづつ増えているようです。

また、織田信長のように海外で姓名ひっくるめて一つの名となっているような偉人は、Nobunaga Oda ではなく Oda Nobunaga と表記。ちなみに外国人が選んだサムライTOP10の1位は織田信長とのこと(^^)

さて、その表記方法について

  • カンマを入れて記載
    Yamada, Taro(山田 太郎)
    Miwa, Tatsumi(三輪 辰巳)
    日本人だと姓が山田さんだと判断は簡単ですが国外の方は難しいかも。そして2番目のように、MiwaもTatsumi も名字でも名前ともみえるので、日本人でも判断難しいですよね。そのため、名字の後にカンマ( , )をいれます
  • 名字を大文字に
    YAMADA, Taro

293/1000

グラス全面彫刻 -お問い合わせより-

ご質問から
—————————————————————————————————-

50名ぐらいの名前を1つのグラスにいれたい

—————————————————————————————————

通常のオーダーは、基本彫刻範囲を定めています。これはグラスの透明性から、文字の見やすさや内用及び価格を検討してのものです。ですので、もちろん追加は可能です。

ご質問の方とは別事例でお名前ではありませんが、20周年の記念品としてロゴを全面に彫刻した事例です。20周年記念にちなんで、ろごは20個。全て同じロゴなので、大きさや向きをいろいろと変えての彫刻で全面となりました。

今回のご質問のように1つのグラスに50名のお名前を入れるとなると、大きなグラスであっても基本彫刻に収めることは出来ず、範囲を追加します。これに合わせ、どのくらい文字が入るかとのご質問もよくありますが、使うフォントや文字内容によってもかなり左右されます。例えば画数の多い漢字はあまり小さくすることができませんし、横幅をとる大文字の「M」と小文字の「i」では横幅の大きさは倍以上違ってきます。50名分のフルネームはご希望いただいたグラスには、かなり詰まった状態になってしまい、2つのグラスに分けてペアグラスとなりました。

グラスの形状が球面だと均等なスペースは難があるので、こういったランダムなものをお勧めしています。

フルネームにこだわらなければ、名字だけでもよいですよね。
また、別の事例では、贈り主様たちがそれぞれに担当していた車両番号を名前代わりに入れたものもありました。数字の羅列ですが、仲間同士だとその番号で思いがよみがえってくるのかもと思いました
^^)

1周年、2周年を★で表現

289/1000