退職祝いに伝える感謝の一文(英語)

  • 感謝の言葉
    何に感謝をしているかを伝えたいですね

    1. I am greatly indebted to you for all you have done for me.
      お世話になり大変感謝しています
    2. Thank you for always teaching me lots of things.
      多くのことを教えてくださってありがとうございました
    3. I genuinely appreciate you teaching us very important things.
      私たちにとても大切なことをご伝授いただき大変感謝しています
    4. Thank you very much for all the support you gave us for a long time.
      長年にわたりご支援いただき深く感謝しています
    5. Thank you for teaching me respectfully during the last project.
      この前のプロジェクトでは丁寧に教えてくださってありがとうございました
    6. I’ve learned a lot working with you. I’m grateful.
      一緒に働いてたくさんのことを学ぶことができました。とても感謝しています
    7. I learned a lot from you.
      あなたからたくさんのことを学びました
    8. It has been a wonderful experience working with you.
      あなたと共に働けたことは素晴らしい経験になりました
    9. You are the best boss I can ever dream of.”
      あなたのような最高の上司は他にいません
    10. I was honored working with a wonderful person like you
      あなたのような素晴らしい人と共に働けて光栄でした
    11. Thank you very much for all the advice you gave me.
      たくさんのアドバイスをいただきありがとうございました。
    12. I would like to express my gratitude to you for helping me.
      助けてくださったこと深く感謝しています
    13. I shall be grateful to you all my life.
      一生涯ご恩は忘れません.
  • 他に添えたい一文
    ちょっとした気持ちをプラス

    1. We will definitely miss you.
      さみしくなります
    2. It’s hard to say goodbye to you.
      お別れを言うのはつらいです
    3. I will always remember the days we worked together.
      共に働いた日々のことは忘れません
  • 応援のメッセージ
    1. Good luck on your next journey
      次の場所(新しい職場)でのご活躍をお祈りします
    2. Congratulations and best wishes on your retirement.
      おめでとうございます。そして第二の人生のご多幸をお祈りします

退職祝いの贈り物
退職祝いギフト特集

300/1000

危機に強い人間とは

日本電産創業者の永守重信氏の言葉

危機に強い人間とは、挫折を経験した人間

個人で100億以上もの寄付を続け、後世を担うエキスパートの育成に力を入れる。
でもご自身は贅沢には一切興味がなく、無駄を嫌う方

その徳の高さが素晴らしく、恐れ多いのですがほんのわずかでも生きざまを身につけたいと言葉から刺激を受けてます。シンプルで短いメッセージだけにダイレクトにささります。

297/1000

英語でのお名前表記(姓名の順にするとき)-お問い合わせより-

ご質問から
—————————————————————————————————-

名前を英語にするのに、苗字を先に書くのはへんですか

—————————————————————————————————

英語でのお名前表記は、通常ファーストネーム(personal name/名)が先で続いてラストネーム(family name/姓)となりますが、ごくまれに姓名の順で記載されている方もいらっしゃって、最近ではその傾向が少しづつ高まっています。

そこで調べてみました。グローバルな時代だからこそ独自の文化を尊重する傾向で、特にアジア圏では「姓・名」の順に表記するので英語での表記でも同様に姓名の順で表記することが多く、日本語名でもその傾向が少しづつ増えているようです。

また、織田信長のように海外で姓名ひっくるめて一つの名となっているような偉人は、Nobunaga Oda ではなく Oda Nobunaga と表記。ちなみに外国人が選んだサムライTOP10の1位は織田信長とのこと(^^)

さて、その表記方法について

  • カンマを入れて記載
    Yamada, Taro(山田 太郎)
    Miwa, Tatsumi(三輪 辰巳)
    日本人だと姓が山田さんだと判断は簡単ですが国外の方は難しいかも。そして2番目のように、MiwaもTatsumi も名字でも名前ともみえるので、日本人でも判断難しいですよね。そのため、名字の後にカンマ( , )をいれます
  • 名字を大文字に
    YAMADA, Taro

293/1000

感謝状の言葉

感謝状

  • 貴殿は永年にわたり○○会社○○部の発展に多大なる尽力をされました
    その貢献を称え○○部より記念品を贈呈し感謝の意を表します
  • 貴社は○○組合の○○機関において豊富な経験に基づく卓越した技術を発揮されるとともに次代育成のために尽力されました そのご功績に組合を代表し深く感謝の意を表します
  • あなたは第○○期において○○事業部の発展のための礎を作り大きく利益に貢献されました
    創立十周年を迎えるにあたりその貢献を讃え記念品を贈り感謝の意を表します
  • 貴殿は○○プロジェクトにおいて多大な貢献をされその功績は誠に大なるものがあります
    ここに深く感謝の意を表すとともに記念品を贈ります
  • 貴店は平成27年度の○○(商品名)販売において全国○○社中レベル10に入る極めて優秀な成績を挙げられました
    よって茲にその功績を讃え記念品を贈呈し貴店のご尽力に深く感謝の意を表します

●ビジネスの場での感謝状は
相手、贈呈者、何において、期間、どのような貢献などを記載し、最後に感謝の意を記載します。
どの程度貢献されたかもいれるとより感謝の度合いも伝わりますね。
記載するときは、句読点をつけないことにご注意です

●パーソナルな感謝状は
例えば家族から定年退職をされたお父さんへ、「長年にわたって、家族のために働いてくれてありがとう」といったことなどをいれ、感謝の意とともに今後の発展や健康を祈る言葉やねぎらいなどを記載します。ビジネスの場で贈られるような鳳凰のデザイン入りのものもよいですし、温かみのある手書きの感謝状もおすすめです(^^)

291/1000

デザインパターンを部分彫刻

球面体のワイングラスに平面デザインを彫刻するのは難がありですが、デザインパターンがあれば、部分的にデザインパターンを使用して彫刻することができます。

日本家屋に見られる明り取りみたい(^^)
欄間などで、明り取り風のものをデザインすることもあります
↓ こんな感じ

商品ページでお選びいただけないものは、お気軽にご相談くださいませ
お問い合わせ・サポート

290/1000

グラス全面彫刻 -お問い合わせより-

ご質問から
—————————————————————————————————-

50名ぐらいの名前を1つのグラスにいれたい

—————————————————————————————————

通常のオーダーは、基本彫刻範囲を定めています。これはグラスの透明性から、文字の見やすさや内用及び価格を検討してのものです。ですので、もちろん追加は可能です。

ご質問の方とは別事例でお名前ではありませんが、20周年の記念品としてロゴを全面に彫刻した事例です。20周年記念にちなんで、ろごは20個。全て同じロゴなので、大きさや向きをいろいろと変えての彫刻で全面となりました。

今回のご質問のように1つのグラスに50名のお名前を入れるとなると、大きなグラスであっても基本彫刻に収めることは出来ず、範囲を追加します。これに合わせ、どのくらい文字が入るかとのご質問もよくありますが、使うフォントや文字内容によってもかなり左右されます。例えば画数の多い漢字はあまり小さくすることができませんし、横幅をとる大文字の「M」と小文字の「i」では横幅の大きさは倍以上違ってきます。50名分のフルネームはご希望いただいたグラスには、かなり詰まった状態になってしまい、2つのグラスに分けてペアグラスとなりました。

グラスの形状が球面だと均等なスペースは難があるので、こういったランダムなものをお勧めしています。

フルネームにこだわらなければ、名字だけでもよいですよね。
また、別の事例では、贈り主様たちがそれぞれに担当していた車両番号を名前代わりに入れたものもありました。数字の羅列ですが、仲間同士だとその番号で思いがよみがえってくるのかもと思いました
^^)

1周年、2周年を★で表現

289/1000

白猫の縁起

猫は古来より人とのなじみが深く、天からの癒しの授かりもの。そして、人には見えないものを察知する能力にもたけています。

縁起物としてのネコは「招き猫」の印象が大きすぎるためか、それ以外のネコの縁起については耳にすることが少ないようです。猫が縁起が良いといわれるのは、魔除けや幸運の象徴とされているから。

:暗闇でもきらり光る目のように幸運をつかみ引き寄せる
かぎしっぽ:幸運をつかみやすくしてくれる
白猫:金運、恋愛運、厄除け。白い動物は災厄を引き受けてくれるといわれ、また日本では特に白猫がとても縁起が良いとされています。招き猫に白猫が多いのもうなづけますね
黒猫も白猫と同様に、魔除け・厄除けの意味があり、海外では黒猫のほうが幸運を招いてくれるとされているようです。

といろいろと縁起は在れど、
ねこちゃんが甘えてくれるだけで、最高に幸せな気分になれるんですよねぇ
猫の可愛さは罪深いです(=^^=)

ネコグラス

286/1000

人生はどれだけ心のふるえる瞬間があるかだ

どんなに豊かになっても忘れたくないことがあります。ジョージ・カーリンのメッセージにシンプルだけどとっても深い意味が込められています。

ものごとを便利に複雑にすればするほどに見失うことが多いのでしょうね

The paradox of our time in history is that
we have taller buildings but shorter tempers,
wider freeways, but narrower viewpoints.
We spend more, but have less,
we buy more, but enjoy less.
We have bigger houses and smaller families,
more conveniences, but less time.

We have more degrees but less sense,
more knowledge, but less judgment,
more experts, yet more problems,
more medicine, but less wellness.

We drink too much, smoke too much, spend too recklessly,
laugh too little, drive too fast, get too angry,
stay up too late, get up too tired,
watch TV too much, and pray too seldom.

We have multiplied our possessions, but reduced our values.
We talk too much, love too seldom, and hate too often.

We’ve learned how to make a living, but not a life.
We’ve added years to life not life to years.
We’ve been all the way to the moon and back,
but have trouble crossing the street to meet a new neighbor.

We conquered outer space but not inner space.
We’ve done larger things, but not better things.
We’ve cleaned up the air, but polluted the soul.

We’ve conquered the atom, but not our prejudice.
We write more, but learn less.
We plan more, but accomplish less.
We’ve learned to rush, but not to wait.
We build more computers to hold more information,
to produce more copies than ever,
but we communicate less and less.

These are the times of fast foods and slow digestion,
big men and small character, steep profits and shallow relationships.
These are the days of two incomes but more divorce,
fancier houses, but broken homes.

These are days of quick trips, disposable diapers,
throwaway morality, one night stands, overweight bodies,
and pills that do everything from cheer, to quiet, to kill.

It is a time when there is much in the showroom window
and nothing in the stockroom.
A time when technology can bring this letter to you,
and a time when you can choose either to share this insight,
or to just hit delete.

Remember,
spend some time with your loved ones,
because they are not going to be around forever.

Remember,
say a kind word to someone who looks up to you in awe,
because that little person soon will grow up and leave your side.

Remember,
to give a warm hug to the one next to you,
because that is the only treasure you can give
with your heart and it doesn’t cost a cent.

Remember,
to say, “I love you” to your partner and your loved ones,
but most of all mean it.
A kiss and an embrace will mend hurt
when it comes from deep inside of you.

Remember,
to hold hands and cherish the moment for
someday that person will not be there again.

Give time to love, give time to speak,
and give time to share the precious thoughts in your mind.

AND ALWAYS REMEMBER:

Life is not measured by the number of breaths we take,
but by the moments that take our breath away.

George Carlin

<Remenberからの日本語訳>

忘れないでほしい
すぐそばにいる人を抱きしめることを
それはあなたが与えることができる唯一の宝であり、
一銭もかからないのだから

忘れないでほしい
あなたのパートナーや愛する者に
心を込めて「愛している」と言うことを

あなたの心からのキスと抱擁は
傷をいやしてくれるだろう

忘れないでほしい
もう逢えないかもしれない人の手を握り
その時間を慈しむことを

愛するために時間を与え、話すために時間を与えなさい
あなたの心の中にあるかけがえのない思いを分かち合うのだ

そしていつも心に留めておいて:

人生はどれだけ呼吸をし続けるかで決まるのではない
どれだけ心のふるえる瞬間があるかだ

Jesus is coming.. Look Busy (George Carlin)

285/1000

グラデーションのあるロゴ彫刻

企業のマークはシンプルで単色なものが多いですが、中にはグラデーションが含まれるロゴも少なくありません。小さいサイズではグラデーションの部分はラインのみなどで対応、大きなサイズとなるとラインだけではイメージと離れてしまうことがあるので、できるだけグラデーションを表現したいところですね

そういったものの表現として2段ぼかしがあります。

少しわかりづらいですが、グラデーションを施すパーツのラインを可能な限り細く彫り、そのパーツをぼかす方法です。あまり彫らないので、他との差ができ、簡単なグラデーションができます(カラーは対応してません)

額写真のH2Oのロゴであれば、下部の水を表現したあたりです

お問い合わせに応じて、掲載可能な写真で説明させていただいています。
ご検討の際は、お気軽にご連絡くださいませ
お問い合わせ・サポート

282/1000

バーナム効果

The noblest art is that of making others happy.
-至高の芸術とは見る者を幸福にするものだ-

少し前にヒットした映画「グレイテスト・ショーマン」をご存知でしょうか

実在した興行師P.Tバーナムが題材となった映画で、バーナムは数々の実績と言葉を残しています。この言葉通り(?)、斬新な(といっても倫理的にどうなの?と思うような、というかかなり問題になったらしい)アイデアと力を入れた広告(ホラ話がメイン)で話題を呼び、大成功を収めました。

いろいろと問題になってもへこたれず次々とアイデアを実現させ、ヴィクトリア女王にまで接見。
とにかく、多くの人々の行動に影響を与えたのは良くも悪くも人の心理をよく理解し動かすことができたのだろうなと思います。

そのバーナムが残した言葉で、もう一つ有名なのが

we’ve got something for everyone.
-誰にでも当てはまる要点というものがある-

占いなどを見ると、あいまいな表現の中でこれ当たってるわ~と感じる心理作用を、このバーナムの言葉にちなんでバーナム効果(フォアラ―効果とも)と言います。簡単に人を信用させる効果があり、詐欺師が使う手ではあるのですが、悪用するのではなく、共感するなど効果的に使うと相手との距離を近づけることもできる素敵な効果です。

「今日は、顔色いいよね」
「他の人より細かいところによく気付くよね」
「君は慎重なところがある」といった表現は、どこかあいまいだけれども自分をみて理解してくれているのだと感じる言葉です。

例えば、嫌われ役で誰もなりたがらない監査主任の役を「君は慎重なところがあるから、監査主任を任せたい」ということで自分こそ適役なのだと責任感がでたり、そこまで思えなくとも悪い気はしないでしょう。

PT Barnum 1851-crop

279/1000