感謝のメッセージ

感謝は心からの思いがあれば伝わるもの
無理して感謝しなければと思ってしたものは、逆効果にもなりかねない

でも心から思っているにもかかわらず
言葉が出ないということもあるようです

偉人さんの名言をヒントにどうぞ

============================

あなたがそこにただいるだけで、
その場の空気が明るくなる。
あなたがそこにただいるだけで、
みんなの心がやすらぐ。
そんなあなたに私もなりたい。

—————————————- 相田みつを

私の、このヘタな文字、つたない文章も、
見てくれる人のおかげで
書かせていただけるんです。
「おかげさんで」でないものは、
この世に一つもありません。
みんな「おかげさんで」で
成り立っているんです。

—————————————- 相田みつを

わたしは誰にも何も求めないので幸せでいられます。
お金もどうでもいい。
勲章も、肩書きも、名誉も、わたしには何の意味もありません。
賞賛もほしくありません。
わたしに喜びをもたらすただひとつのものは、
仕事、バイオリン、ヨットを別にすれば、
ともに働いた人々への感謝だけです。

—————————————-アインシュタイン

今を生きていることに感謝しよう。
明日をもっと素敵な一日にするために。
未来がもっと、キラキラしたものになるために。

—————————————-Gackt

着るものがある。食べるものがある。
雨露をしのげる家がある。
愛する家族に愛を伝えることができる。
すべてに感謝

—————————————-美輪明宏

お米に感謝するとご飯がおいしい
ご飯がおいしいと一日たのしい
とくしたとくした

—————————————-斎藤一人

 

そして、英語のメッセージです

  • Thank you for always standing by my side.
    いつもそばにいてくれてありがとう
  • What you just said really comforted me, thank you.
    その言葉に救われました。ありがとう!
  • All your efforts were much appreciated.
    Sincere thanks for your efforts.
    あなたと努力に大変感謝しております(退職される方に)
  • We will cherish what you’ve done for us forever.
    あなたがしてくれたことをずっと大切にします(退職される方にも)
  • I can’t thank you enough.
    なんとお礼を言えばいいのか(感謝してもしきれないです)
  • Thanks for the happy chance to see you.
    出会いに感謝
  • I truly want to thank you from the bottom of my heart.
    本当に心からありがとうと言いたいです

感謝のメッセージ
クリスタル時計 ベース

ふくろうの縁起はいろいろ(中国では悪い意味も)

縁起物のひとつ、ふくろう。贈り物のモチーフとして人気のあるものです。

近年はふくろうカフェなどの人気で、とっても親しみやすいペット(といっていいのでしょうか?)としても人気出てますね。ふくろうがまん丸の目でじっと見ている姿頭を撫でてもらってうっとりしている姿がなんともキュートで癒されます(*^^*)

そんなふくろうについての縁起には日本だけでなく海外でもたくさんのいわれがあります。
まず、漢字からみると

  • 不苦労・・・苦労知らず、苦労をしない、難を免れる
  • 不苦老・・・苦労なしに歳を重ねる
  • 福老、富来老・・・豊かに年をとる
  • 福籠、福来郎・・・福を呼ぶ、福を籠に一つにまとめる

など様々な意味が込められてます。

またヨーロッパのほうでは、古代ギリシャの都市の守護神アテナ(ローマ神のミネルバと同一とも)に使える鳥で闇を見通す力をもつ神秘鳥であり知性や文芸の神様として大切にされていたようです。メキシコでは富の象徴なんだとか

そして、ふくろうのその特性は、ぐるりんと頭を回転して広い視野を見渡せたり、夜に目が利き、感度は人の100倍。聴力も人の3倍もあるようです。そういったことから、先を見通し未来を切り開く力があるとして、新時代の到来を予言する鳥と考えられています。

ただし、中国の方への贈り物として、フクロウは両局面の意味を持ちあわせているため考える必要があります。
縁起の良い意味では、悪魔払いの益鳥とされていて、幸福を呼ぶ鳥とか知恵の神様とも
縁起の悪い意味では、冬至や夏至にフクロウを張り付けにする習慣があったことで「邪悪の象徴」として縁起が悪いものとされました。

縁起のよしあしも気になるところですが
ふくろうの子どもの可愛らしさの前では必要ないかも?
ふくろう好きさんに喜ばれているグラスです。
オプションで名入れやメッセージも入れるからか、母の日や誕生日プレゼントととしてよく売れてます。
↓↓↓

ふくろうグラス
ふくろうグラス

就任祝いに使える四文字熟語

就任祝いにご依頼いただくのは1万円~5万円が多い価格帯です。
(先様との取引状況やそれぞれの企業の決まりもあるので一概には言えず、ご参考までに)

その中の人気商品である地球儀型の時計は彫刻できる面積が少なく、
メッセージは意味が凝縮された四文字熟語などを入れられる方も

その中でよさそうなものをピックアップしました。

  • 寛仁大度(かんじんたいど)
    寛大で慈悲深く、度量の大きいこと
  • 確乎不動(かっこふどう)
    意志や精神がしっかりして、ものに動じないこと。
  • 闊達豪放(かったつごうほう)
    度量が広く、小さな事にこだわらないさま
  • 質実剛健(しつじつごうけん)
    飾り気がなく真面目であり、かつ心身ともに健康で強くたくましい様子。
  • 敢為邁往(かんいまいおう)
    目的に向かって困難をものともせず邁進すること
  • 大悟徹底(たいごてってい)
    すべての迷い・執着心・煩悩を断ち切り、物事の本質、真理を悟ること

その他、人格、生き方などを表した四字熟語をまとめてます

ブルーアース
ブルーアースデスククロック

 

14日日没から小正月-小正月にすることは

暖冬といわれた今冬、
西宮でもやっとこの時期らしく寒くなってきました。
寒いのは苦手ですが、その季節らしい天気であるのは
自然にかなってていいですね。

お客様から明日は小正月ということで
ぜんざいと小豆粥の差し入れをいただきました

おもちも自家製とのことでありがたいです(*^^*)
ぜんざいのさし入れ

小正月ごろに、里帰りされる方もまだまだいらっしゃって、
年賀のあいさつの時期についてお問い合わせがあります。
年賀は小正月までとされる関西と
大正月(松の内)までとされる関東ではちがうし、
ほかの地域でも風習に違いがあるようです。
年賀の時期について少しだけまとめています)

さて、その小正月
7日までの松の内を大正月に対して15日を小正月といいます。
小正月は正確には14日日没から15日の日没までで
14~16の3日間を行事としてとらえることもあるようです。

ほかにも女正月、花正月、二番正月など呼ばれています

  • 小正月
    昔々、満月はとても良き兆しとしていた日本では、月を基準とした旧暦を利用していました。満月から次の満月までが1か月、1年の始まりは立春。そして1年で初めての満月の日を「正月」としていたのです。
    その後新暦が用いられるようになってからは正月は1月1日に代わりましたが、旧暦の行事は庶民の間で親しまれ小正月としてのこったようです。
  • 女正月
    松の内(大正月)の間に忙しく働いた主婦がこの時期里帰りをしたり、やっと一休みできるときで、女性をねぎらうための日でもあったことから女正月とも呼ばれてます
  • 花正月
    大正月に門松を飾るのに対し、小正月には米粉などで繭を形作った団子を枝に刺した餅花を飾ります。1年の豊作を祈る大切な行事で、花正月と呼ばれる所以です。
  • どんど焼き(左義長)
    神社などで、正月飾りや古いお札、書初めなどを燃やして悪霊払いをします。この時、餅花の餅を焼いて食べることで、その1年間は健康に過ごすことが出来るといわれています。
    どんど焼きの炎によって、その歳の歳神様がかえられるという言い伝えもあります
  • 小豆
    15日の朝、小豆粥をいただき、家族の健康を願います
    小豆の赤は福をもたらす色とされ、災厄から守るため「ぜんざい」をふるまう風習もあります。

明日で正月も終わり
皆様の健康と良き一年をお祈りします

バレンタイン、happy なメッセージ

昨年ご依頼いただいたバレンタインギフトのベスト1は
ペアワイングラスでした。

そして刻んだメッセージに多かった単語は happy

二人の幸せな感じがうかがえます(*^^*)

ということで、happyを使用した英文メッセージを集めてみました。
英語が確かではないので、判断は皆様にお任せします

    • To the One I Love, (name)
      I’m as happy as can be .
      愛するたった一人の(名前)へ、私はこの上なく幸せです
    • If I’m with you I’m happy.
      あなたと一緒なら私は幸せよ
    • You always make me happy.
      あなたはいつも私を幸せな気分にしてくれる
    • I’m happy if you’re happy.
      私はあなたが幸せだと嬉しい
    • I met you and now am really happy.
      あなたと出会えて、今とても幸せです
    • Happy Valentine’s Day
      Hope you know just how much I love you.
      ハッピーバレンタインデー
      あなたが私の思いが届きますように
    • Be my Valentine! I feel happy
      私の特別な人になって!私は幸せに思うわ

調べてて、熱くなりました(^_^)

You’re my Valentine
直訳すると、あなたは私のバレンタイン ですが
my Valentine とは私の大切な人って意味になります

フルーレワイングラス
フルーレワイングラスペア
フルーレワイングラスは在庫限りとなります

ワインなどのステムグラスの持ち方は?

ワイングラスというとあのステム(脚の部分)の長いグラスが一般的で
ステムをスマートに持つというイメージが日本では定着しているのではないでしょうか?

ところが海外のセレブは
ワイングラスのカップの下あたりをがしっとホールドしているんです。
写真を勝手には拝借できないんで、
「ワインの持ち方、セレブ」などで画像検索すると
オバマ大統領とか海外セレブのレセプションなどでのワンシーンフォトが見られます

マナーは、カップ部を持つこと
ステムを持つのは、テイスティングする時

しかしながら、日本ではステムを持っているほうが大多数です。
特に決まった公式の場でないのであれば、
自分のスタイルに合わせ利用されるとよいでしょう

ステムを持つ利点としては

  • ワインの色を楽しめる
  • 手の温度がワインに伝わらないようにする
    ワインの温度も白は冷やして~とかあるようですが、これは個人の好みに合わせればよいようです
  • ちょっとエレガントでスマートに見えるかも
    ついでに、カップ部のグラスデザインなどが楽しめます

カップ部を持つ利点としては

  • 手の程よいぬくもりで、ワインが香り立つのを楽しめる
  • 安心感がある
  • 海外では一般的、海外セレブがカップ部をホールドしている姿はかっこがよく見えるかも

ほかにももっとありそうですね!

それぞれの利点や用いられ方がわかると
自分なりのかっこよさを演出できますよ♪

Celebration. People holding glasses of champagne making a toast outdoors. Summer picni
シャンパングラスですけど、スマートですね!

「殿」と「様」 どちらが正しい?

殿
どちらも敬称として使われるものですよね

敬称だから、どちらでもよいのでは?と思ってしまいがちかもしれません。
ですが、相手に対しての敬称ということもあり
意味を知って正しく使いたいものです。

言葉の由来はというと
殿」は、もとは御殿などのように大きな屋敷をさしたもの
ちなみに、2階以上の建物は、階段は。閣下と陛下ですね
」は、方向を示す「さ」とそれにつける接語の「ま」の合わさった言葉です。

どちらも人を指したものではなく、これだけでは違いは判りません。

ビジネスマナーで
殿」は、同僚か目下のものへ用いられ
」は、目上・目下に関係なく、一般的な敬称として多く用いると
教わった方も多いのではないでしょうか

上記理由のように、殿は堅苦しかったり、
上意下達といったイメージがあることで避けられています。

現在は、もともと公用文で殿を用いていたため、
官庁などが発行するものには「殿」がまだ多く見られますが、
2,30年前から徐々に「様」へと切り替えられているそうです。

ということで、贈り物に敬称をつける場合は、
会社が自社の社員に退職記念品を贈るなどといった
上意下達の意味合いを含む場合以外は
「様」を使ったほうが良いですね

phm12_0083-s

お年賀はいつまで?―寒中お見舞い

「お年賀はいつまで?」
毎年、年始のこの時期に少しお問い合わせが増えます。

地域によっても違うようですが( 関西の一部では15日まで)
松の内までがお年賀の時期に当たります。

お年賀は、遠方の場合は仕方ないにしてもできれば直接うかがってごあいさつしたいもの。
ですが、先方の予定などもあり、松の内を過ぎることもあります。
そういった場合、1日2日程度ならお年賀としてご挨拶することも多いようです。

先様へ宅配などで品をお贈りする場合は、やはりマナー通りをおすすめします

8日以降は「寒中お見舞い」として、お贈りしましょう。

そのほか、喪中の場合についてなどもう少し詳しい内容をまとめています

社員から新社長への就任祝いの言葉

社員から新社長就任の御祝いに贈るメッセージには
形式張ったものよりも、豊富や思いがわかるメッセージがおすすめです。

といってもガラスに彫るメッセージは彫刻面の限りから
あまり長いメッセージがはいらないこともあり
端的に表した格言を用いたり、
「congratulations」や「祝御就任」 などの御祝いの見出しと
社訓などといった事例が多いです。

下記彫刻例の格言やメッセージ部分を
社訓に変えてみると良いかもしれません
——————————————————————
Congratulations on your promotion.
We will unite and strive to prosper our firm.
社名 日付
——————————————————————
——————————————————————
Congratulations
Where there is a will, there is a way.
日付
——————————————————————
——————————————————————
祝 代表取締役社長就任
◯◯部一同、ご就任を喜んでおります
社長の元、一丸となって尽力することを誓います
日付 (部署名)一同
——————————————————————
——————————————————————
社訓やロゴ
祝 御就任
役職名
名前
日付
社名 社員一同
——————————————————————


格言や四字熟語

  • 戮力協心(りくりょくきょうしん)
    心と力を合わせて、互いに協力して物事に取り組むこと。
  • 一味同心(いちみどうしん)
    同じ目標・目的を持って、心を一つにすること
  • 自他共栄(じたきょうえい)
    互いに信頼し助け合うことができれば、自分も世の人も共に栄えるということ。
  • 勇往邁進(ゆうおうまいしん)
    恐れることなく自分の目的や目標に向かい勇んで前進すること
  • Where there is a will, there is a way.
    意志あるところに道あり
  • 未得を得となし、未到を到とおもえり(by 空海)
  • Only those who dare to fail greatly can ever achieve greatly.
    あえて大きな失敗のできる人だけが、
    偉大なことを成し遂げられるものなのだ

メッセージ

  • We will unite and strive to prosper our firm.
    社員一丸となって尽力します(会社を繁栄させます)
  • We are all so proud of you.
  • We are happy that we can be active with you.

01cy_11065
飛行機の秒針が、時計内を飛行します
世界時間が同時にわかる
カーヴ世界時計
.
社長就任祝い

贈る時期-1年以上経ったご結婚祝い

何かギフトを探されている方から
よくあるご相談の一つが、贈る時期です。

多くの方が、できるだけ早いほうがいいとは思っていますが
少し手配が送れて、その時期が失礼にならないのかといった心配があるようです。

就任祝いの送る時期については以前投稿しました。

今回はご結婚祝い
質問は、田舎のご友人が1年以上前に結婚したとのことで
そのときには個人的事情でお祝いができず、その後もタイミングを逃したそうです。
個人的事情はその友人に伝えることはできません。
そんな中で、時期を逃した結婚お祝いって失礼にならないかということでした

ご結婚されたことをお祝いするのが目的で、特に決まりがあるわけではありませんが
日が過ぎるほどに新鮮さは失ってしまうかもしれません。
ただ、私見で言えば、こういうケースでもし私が結婚祝いをもらったとしたら
結婚した日を思い出し、とても新鮮な気持ちでいられるように思いました。

これは先様、そして先様との関係にもよるかもしれません。

そういった関係性をぬきに、おすすめするパターンとしては
1年経った時には、結婚1周年としてプレゼント。

結婚生活はこれからずっと続きます。
一歩一歩、かけがえのない時間を歩んでいかれたら…
そんなことを願わずにはいられません