タグ別アーカイブ: 就任祝い

家族の昇進のお祝いメッセージ

ご家族が昇進されたときのメッセージに

We’re extremely happ by promotion of our father heartily and pray for it being the foothold to the carrier that this promotion succeeds.

お父さんのの昇進を心から嬉しく思っており、
この昇進が成功するキャリアへの足がかりとなることを願っています。

Dad The fruit of your labor is amazing!
We take great pride in your promotion.

お父さん、あなたの努力の成果は素晴らしい。
私達はお父さんの昇進を大変誇りに思っています。


ガラス彫刻面に余裕があれば、メッセージを入れたいところですね。
日本語では、感謝を中心とした言葉を彫刻ご希望されていて、「感謝」と大きめにいれることが多いです。文字が少ない分、伝えたい言葉が響くようです。
英語では、サンプルが少ないのですが、法人ギフトと同様にfuther successといった言葉が好まれています。
 

 ◇ 就任祝いのメッセージサンプル
 ◇ 就任祝いの選び方(シーン別ランキングなど)

先見性のあるトンボ ―御就任祝いにもー

就任祝いに贈るトンボの酒グラス

勝ち虫の縁起モチーフであるトンボ
トンボは西洋ではドラゴンフライという名であるためちょっとした嫌われ者。dragon(龍)が邪悪な存在であるためです。龍はアジア圏では雨を降らしてくれる大変縁起の良いものです(龍と鳳凰について)。そしてその西洋ではエミール・ガレが積極的にトンボをモチーフに取り入れていました。

トンボはそれ以外にも360度見渡せる複眼を持ち、先見性としての縁起もありです。ということで、御就任祝いとしても人気があります。

どんなにがんばっても人が360℃見える事はありませんが、複眼ということで、視野/視座/視点ともにより広くものごとをみたり考えたりするイメージにつながればと思います

トンボの酒グラス

就任祝いに贈るガラスの胡蝶蘭

素敵なお祝いはもらうとうれしいものですが、贈るときはとても悩むことが多いですよね。
特にビジネスが絡むと、ちょっとしたマナーの認識違いで、恥をかいてしまうなんてことも。
それだけに慎重になり、ギフトにまつわるご質問などもよく受けます。

お祝い品に関しても同様で、金額のことやお祝い品そのものもご相談も多々ございます。

■ ほかの人と贈呈品がかぶりたくない


今回ご紹介するのは、みんな胡蝶蘭を贈っているけれど、横並びにならないものでというものでした。
ご依頼いただたものとデザイン違いではありますが、ガラスの胡蝶蘭です!

社長就任祝いに贈るガラスの胡蝶蘭
クリスタルオブジェ 胡蝶蘭

就任祝いといえば「胡蝶蘭」というぐらいに胡蝶蘭は一般的です。
私も胡蝶蘭のシンプルだけど華やかさは大好きで、いただいたときはとてもうれしく思いました。残念なのが、育てるのがへたっぴで、長く持ってはいたものの次を咲かせることができなかったこと。でも、ほかのお花に比べて格段に長持ちしました。幸福を呼び寄せる縁起物でもあるので、外せないアイテムの1つですね

■ ガラスの胡蝶蘭なら枯れない

そんな胡蝶蘭をガラスに彫ってほしいというご依頼があり、生まれたオブジェです。
素材は、カメラのレンズに使う透明度も輝きも素晴らしいオプティカルガラスで、オブジェの角の多面カットから光が入ったり、彫った胡蝶蘭からも光が入って、とにかくきれいなのです。

■ オリジナルのメッセージを彫刻

そのオブジェに文字入れして贈呈します。
写真の格言のところに、ロゴを入れる方が多いです。また、面積も少しありますので、経営理念なども入れることが可能。
そして、贈呈社名はぜひいれたいところです。ビジネスでギフトをするのは、仕事のつながりを深めたりするのも目的の一つ。誰からもらったかわからなくなる贈り物より、いつでも思い出してもらえるものが良いかと思います

(写真では贈呈社名が入っていないのですが、このオブジェのご依頼では今のところ全て贈呈社名入りです)

ガラスの胡蝶蘭に文字入れ

ちなみにこのオブジェは横幅112mm×高さ210mm×52mmです。そのため、3本立ちが良いからと華やかにしようと思ってもお花部分が小さくなってしまうため、2本までがベストです。

▽おまけ
彫っている途中です。これは、同じオブジェで2本入りのものを製作途中。
花を一つ一つパーツをめくって彫り進めます。彫った後も仕上がり処理をして、ちょっと立体感を高めます

ガラスの胡蝶蘭、製作中


取引先の新社長就任のお知らせを

就任祝いのお返しは必要?

ご就任された方より、お祝い返しのご検討の際によくご質問いただくものです

・お祝い品をいただいたが金額がわからない
・お返しの目安をしりたい
・何をお返ししてよいかわからない
・いつまでに贈ったらいいのか

質問で多いのは、お祝い品を受け取った方が、その価格を知りたくてお問い合わせいただくことです。お祝い品なので、価格をお伝えするわけにはいきませんので、お返しの参考となるものでご相談させていただいてます。
.
ご就任お祝いには、基本的にはお返しは不要です。お返しをしてもしなくても、まずはご就任のお祝いをいただいた場合は、すぐにお電話やお礼状などでお礼を伝えることはマナーです。
.
お礼をお伝えするだけでは…と考え、特にビジネスでは今後の良好な関係を続けていくうえでも、きちんとお礼の品を用意される方は少なくありません。

  • お礼状など
    お祝いをいただいたら、お電話したり、すぐにお礼状を贈るなどお祝いを受け取った報告とお礼をお伝えします。
    手渡しであれば、その場でお礼をお伝えできますが、宅配で届いた場合は、できればお電話などで受け取った旨とお礼をお伝えすると贈呈者も安心できますね。
    お電話なら3日以内ぐらいが目安。
    お礼状は1週間ぐらいまでがベストですが、遅くなりそうな時はお電話などでご一報されてからお送りします。
    .
  • お礼品の金額の目安
    お礼品をお贈りするときは、一般には半返しとされています。目安としてはいただいたお祝い品の3割~半額程度。
    値段がある程度わかるものだといいのですが、オーダーメイド品や一点もの、その他価格がわからないお祝い品をいただいた場合は、想像をするしかありません。そういった場合にお勧めしているのが、菓子折りや珍しいもので価格の判明しずらいもの。金額は相手の負担にならないものを返礼品にします。
    お祝い品が高額ならば、お食事にお招きして別途用意した記念品をお贈りするなどがおすすめです。
    .
  • お礼の品はどんなもの
    お祝いにいただいたものとは違うもの、違うお店でご検討を。お花をいただいてお花でお礼をするのではなく、お花をいただいたら食品で返礼品を検討するなど違うものにします。
    .
  • のし
    「御礼」とします。社長就任でのお祝い品なら「社長就任記念」など、目的を記載するのもよいです。
    .
  • アトリエピジョンでのご依頼事例
    1. ガラスの時計に格言をいれたもの
      複数の方からまとまって高額なお祝い品をいただいたため価格がわからず、お一方1万円ぐらいになる返礼品に
      ガラスの時計
    2. メッセージグラス
      お祝いを送ってくれた人一人づつに違うメッセージを彫刻
      メッセージグラス
    3. 記念トレイや記念グラス
      就任祝いのパーティーで、あらかじめ主催者が参列者への贈答品として用意
      小物・記念品

.

.

【グローブクロック】デザインサンプル(教授就任祝い)

教授御就任祝いのデザイン案です

左は医療のマークで大学病院の教授就任お祝いにご依頼いただいたレイアウトサンプルです

<医療マークを病院や会社のロゴマークに変更>
マークが中心のデザインですので、ロゴマークを大きく入れたい時にはこのレイアウトがおすすめです。


グローブクロック この時計の側面に彫刻

意志あるところに道あり<諺>

Where there is a will, there is a way.

意志あるところに道あり
<諺>

就任祝いにメッセージとしてよく使われることわざです。大役にご就任されたのは、それまでにも大志をもって進まれてこられたからだと思います。そして、ご就任はまた新たなスタートなのですよね

517/1000

【就任祝い オブジェ鯉登】四文字熟語レイアウトサンプル

就任のお祝いで、お名前より格言をメインにということで2種類のパターンです。
左は、よくご依頼いただく形式的な就任記念の表記の上に四字熟語を入れました。

撼天動地(かんてんどうち)」の意味は、活動の目覚ましいこと。大事業を成し遂げること。
就任のお祝いにはぴったりですね。他に就任のお祝いで多く使われる四文字熟語は「不撓不屈」。この不撓不屈は、ずっと以前に元貴乃花関が口上で使った言葉で有名になったことばで、この精神はほんと立派です

クリスタルオブジェ 鯉登

.

《ご検討中の方へ》
デザインパターンを先に見たいとのご希望をいただきありがとうございます。
ご検討いただけるイメージ図を作成いたします。
.
詳細、レイアウトデザイン一覧はこちらから≫

.

488/1000

就任祝いが遅れたら。 お知らせをもらって祝い品を考えているうちに…

取引会社の新社長就任のお知らせをもらって・・・お祝い品の相談話から
————————————————————-

就任のお知らせをもらって、祝い品を考えているうちに日が経ってしまった。こういう場合は、どうしたものか

————————————————————-

贈るタイミングなどでは頻繁にお問い合わせいただくことです。今回ご質問の方と似たケースがありお話しさせていただきました。

case1―
就任のお知らせをもらったのは御就任日の1週間ほど前だったそうです。1週間しかないと思いながらも、お祝い品を何にするか決めかねて、日が経ってしまい、就任日を3日過ぎてしまいました。この時点で、お知らせのはがきから10日経っています。お知らせを受け取って、お祝いのご一報は送っていないとのこと。

先方の状況によりますが、ご就任前後はとてもあわただしくされていることが予想されます。そういった場合、相手先によってはお電話は控えたほうが良い時があります。ご就任されてまだ3日ですので、一刻も早く電報を送るなどの手配ができれば大丈夫。気の置けないご友人ならお電話やメールでもよいでしょう。

件の方は、取引先ではあるものの友人としての付き合いもあり、お電話でお祝いの言葉を伝えたそうです。その際にそれとなくお祝い状況なども聞かれていました

case2―
お相手は以前仕事を共にしたことがある方が社長にご就任。お知らせはなかったのですが仲間内から聞いていたとのこと。1か月以上も過ぎたけれど、仲間内でお祝いすることに。既に過ぎているので、サプライズで会食にお祝いをご用意。彫刻する日付を御就任の日にして贈呈されました。


御就任のお知らせを受け取ったら、お祝いをするしないに関わらず、すぐにお祝いの言葉を伝えます。
電報であれば数時間で届きますので、当日お届けすることも可能です。また先様の状況を鑑みる必要はありますがお電話などでもお伝えすることは可能でしょう。はがきであれば1週間以内に届くようにします。これで、あとはゆっくりお祝い品を考えたり、就任パーティに出席するなどの準備ができます。

もし、お知らせを受け取って、お祝いの言葉もなく、ご就任日をかなりすぎてしまっていたとしたら、お祝い品と合わせ、遅くなったことを一言お詫びを添えて贈るようにしたらよいでしょう。

とはいえ、お祝いしたいというお気持ちが一番ですね
マナーは大切ですが、マナーばかり気にしすぎて本末転倒にならないようにしたいものです

228/1000

新事務所開設と株式会社設立とご就任のお祝い

今日はお問い合わせより
——————————————————
取引会社が組織変更に伴い新事務所を開設し、有限会社を株式会社に、そして副社長が社長に、社長が会長に就任しました。その際のお祝いはどのようにしたよいのでしょうか。
——————————————————
(注:お問い合わせは掲載ご承諾いただいていますが内容で特定されないよう、シチュエーションを変えています)

ヒアリングさせていただいた中で、先様との関係性や先様が大切にされていることをお伺いすることができました。社長、副社長様は親子で、その他の役員様及び新副社長になられる方々は血縁関係はありません。ご依頼者は会社設立以前からの友人で、新会長様ともよくゴルフをご一緒されるそうです。取引は多くはないものの長いお付き合いのあるところ。

会社というよりも、社長・会長様へのお祝いの気持ちが大きいということでした。今回のように社長、会長様が親子でそろって御就任されるときにまとめて1つの置物で贈るといったケースもありますが(一つの記念品の場合、就任される方のお名前を連名で入れないこと)、今回は新事務所に社長が本社に会長といった感じで離れるとのこと。

ここで、改めてご希望やご不安をお伺いすると
御就任のお祝いを会長と社長それぞれに贈りたいが、お祝い金も送るので全体の金額が予算を超えないようにしたいのと、また組織変更についてもお祝いが必要であれば、それぞれのお祝いが金額が下がるのでランクが下がらないかということでした。

組織変更で、お祝いを贈る方も多くいらっしゃいます。取引先との関係性を深めるなど、今後のことにも役に立つことですよね。ですが、今回はお祝いごとが多く、特に御就任される方とは友人という間柄なので、お祝いをご就任に主を置きました。またお祝い金も考えていらっしゃったので、新事務所開設のお祝いとしてお贈りすることをご提案させていただきました。

今回のご依頼者様が選ばれた商品ではありませんが
会長、社長の同時就任でお贈りされるもので人気のあるもののご提案です。どちらも地球をモチーフとしたもので、価格も同じです。それぞれの魅力があって、会長様、社長様のイメージでそれぞれにお贈りされるといいですね


ブルーアースデスククロック

関連ブログ:社長、会長同時就任のお祝いの品

156/1000

創立記念のお祝い品は送ってもよい?

創立記念、設立記念の式典
就任記念パーティーなど
ご招待をいただいた場合のお祝い品はどうされていますか?

ご招待をいただいたけれども参加できず
お祝い品を贈るといったケースはよくあります。
その際にまず確認しておきたいことが
送っても良いのかどうかということ。

サプライズをしたいとの思いはやまやまですが
式典などは会場での準備・進行で
気を配り大変な現場となります。

スペースの関係で受け取り可能なものが限定されたり
たくさんのお祝い品が届くことで
かえって迷惑をかけてしまうこともありますす。

また、まれにお祝い品を受け取らないと取り決めをしている
事例もあり、いずれの場合にも、
まずはお祝い品を贈りたい意志を伝え
お伺いをたてる必要があります。

品物の持ち運びが大変な時は目録で対応することもあります。
持って帰らないといけないとなった時、
重い・かさばるものは大変ですから

肝心のお祝い品は、
その式典の種類により品物にするかお祝い金にするかかわってきます。
一般に、会社関係はお祝い金よりも品お祝いするほうが多いのですが
これもケースによるため、事前に下調べをしたほうが良いでしょう